お知らせ

TOP > お知らせ一覧 > あおぞら > 出前講義をさせていただきました!

2025年9月19日

出前講義をさせていただきました!

あおぞら

支援センターあおぞら 活動報告

この度、津南小学校様よりご依頼をいただき、2025年9月1日から9月12日の2週間にわたり、「多様性を学ぶ」をテーマに各学年の児童の皆さんを対象に講義を行いました。

今回の講義では、障がいのある方をはじめ、さまざまな立場や背景を持つ“少数派(マイノリティ)”の人たちのことを知り、理解を深めることも、大切な目的のひとつとして取り組みました。

近年、「多様性」という言葉が、よく耳にされるようになってきました。グローバル化や社会の変化が進む中で、私たちはいろいろな考え方や生き方を持った人たちと出会い、共に過ごす機会がどんどん増えています。

そんな中で、「自分とはちがう人がいることを知り、ちがいを認め合うこと」はとても大切な力です。特に、障がいがある人や少し人と違うように見える人に対しても思いやりや理解の気持ちを持つことは、子どもたちがこれから社会で生きていくうえで、大きな支えとなります。

こうした力は、大人になってから突然身につくものではなく、子どものうちから、少しずつ経験しながら育てていくものです。今回の講義を通して、子どもたちが「ちがいってなんだろう?」「自分にできることは何かな?」と考えるきっかけになっていたら嬉しく思います。

これからも、地域や学校のみなさんと力を合わせながら、子どもたち一人ひとりの成長を支えていけたらと願っています😊

※掲載されている写真については、関係者の同意を得ております。