採用情報

TOP > 採用情報

メッセージ

あなたは「福祉」について考えてみたことはありますか。

「福祉」とは、しあわせや、ゆたかさを意味する言葉であり、すべての市民に最低限の幸福と社会的援助を提供する理念を指します。十日町福祉会に応募した理由を尋ねると、「人の役に立ちたいから」、「困っている人を助けたいから」という答えが多くかえってきます。
人は一人では生きていけません。周りの人と支え合い協力しながら生きています。
福祉の仕事は、自らが働くことによって地域福祉に貢献できる「やりがい」がある仕事です。
私たちは、これからも信頼関係を深め、人を思いやる気持ちを忘れずに、ご利用者と地域の方々の福祉ニーズに応えていきます。
「一人は万人のために、万人は一人のために」あなたの力を、福祉の職場で活かしてみませんか。

問合せ先:総務部総務係 025-761-7340(採用担当)

募集要項

採用情報(新卒)

採用情報(中途)

 2024新卒者募集要項

 2024職員採用試験申込書

 経験者用募集要項

 経験者用試験申込書

先輩から

教育制度

十日町福祉会の新規採用職員研修

職員として理解して欲しいことや身に付けて欲しいことを学ぶための機会を提供します。

新卒の採用職員

3月研修
3月に2日から3日間の研修を実施します。
(高齢、障害、保育分野等の講義、介護技術の実践[保育士等職種により対象外になる場合もあります]、事業所見学)
4月フレシュマンセミナー
4月に十日町商工会議所主催のフレシュマンセミナーへ参加します。
(職場のマナー、仕事の進め方、電話、訪問、来客対応マナー、労働衛生)
4月100日プログラム
高齢事業所へ介護職員として採用される場合は、担当先輩職員をつけて4月から100日間のプログラムによる研修を行います。
4月~6月習得度チェック・面談
介護員、保育士等は先輩職員が、4月から6月まで3か月間仕事の習得度チェックや面談をします。 不安なことや疑問に思うことはこの機会に話すことができます。
7月フォローアップ研修
新卒の採用者が集まり、グループワーク形式で日頃の思いや、仕事の悩みを等をお互いに語り合います。

新卒以外の採用職員

STEP1研修
採用された月により、概ね3か月以内を目途に年4回あるいづれかの日程で1~2日間の研修を受けます。(高齢、障害、保育分野等の講義、介護技術の実践 ※保育士等職種により対象外になる場合もあります)
STEP2習得チェック・面談
採用後3か月間は、担当職員がついての習得チェックや面談をします。不安なことや疑問に思うことをこの機会に話すことができます。
STEP3フォローアップ研修
採用月により異なりますが、採用後の3か月から6か月の間に、フォローアップ研修を実施します。(採用者が集まり、グループワーク形式で日頃の思いや、仕事の悩み等をお互いに語り合います。)