2025年10月20日
炭火で焼いたさんまは絶品でした
秋の昼下がりに、ユニット企画で秋の味覚「さんま」を食べました。
さんまを焼く為ベランダで事前準備を行い、炭火をうちわを使用してパタパタとじっくりと熱を広げていくのを待つのも楽しいひと時です。
いよいよ主役のさんまを網に乗せると、ジュウジュウと音を立てて焼け始め、香ばしい匂いがベランダいっぱいに広がります。
さんまが焼きあがると入居者の皆さんに食べて頂きました。
皮はパリッと、身はふっくら。炭火の力で、さんまの旨みがぎゅっと引き出され、まさに絶品の味わいでした。
・・・あと同じく秋を感じるなら、きのこ類も外せません!
・・・という事で、「エリンギ」や「しいたけ」も焼きました!
ユニットで入居者の皆さんも、さんまを喜んで召し上がっていました。
~ 「さんま」も「きのこ」もと~っても美味しかったです!ごちそうさまでした(*^^*) ~



