2019年2月22日
食べるの大好きわくわくデー 1・2月編
~1月は、 ‟ するめ ” でした~
噛めば噛むほど味がでる、噛む練習にもなるするめ。生のイカをさばいてするめができる様子を見たり、噛むといいことがある事を教えてもらいました。たくさん噛むことで脳の血流も良くなり記憶力・集中力が高まり頭が良くなるそうです。そして、噛むことで唾液もたくさん出て虫歯や歯周病の予防にもつながり口の中に入ったばい菌もやっつけてくれます。噛むことは、とても大切なのです。
いいことだらけの ‟ するめ ” を、おやつとして子ども達は良く噛んで食べていました。お家でも、噛めば噛むほど味がでる ‟ するめ ” を食べてみてくださいね。
するめのいい匂いがする
生のイカを保育園で一週間干して固くなりました。
~2月は、 ‟ ひじき ” でした~
‟ ひじき ” って、どこでできているの? どうやってなっているの? と言う疑問をわかりやすく教えていただきました。 海? 山? 畑? どこで採れる?子ども達に聞いてみました。それぞれにほぼ、同数の手が上がりました。
正解は、 海 海岸沿いに生えていて80㎝くらいまで大きく成長するそうです。見た目は、真っ黒で不思議な食べ物ですが、採れたては濃い緑かかった褐色をしています。長い時間かけて蒸し煮することでふっくら柔らかく、あくのえぐみが取り除かれ食べやすいひじきが出来上がるそうです。
ひじきは、カルシウムが牛乳の約9倍!強い骨や歯を作り、イライラ防止に役立ちます。そして、鉄分をたくさん含み貧血や疲労回復に効果的です。食物繊維も豊富でいいうんちが出るそうです。栄養たっぷりのひじきを食べて元気に過ごしましょう!
海の匂いがする!黒くて固~い!
同じ量のひじき、水で戻すとたくさんになります。
フエルトで作ったひじき、芽ひじきと長ひじきに分かれる様子を実演しました。ポロポロ取れる様子がわかります。
今年度の ‟ 食べるの大好きわくわくデー ” は、今回で最後になります。
ご家庭でも食べるの大好きになるように日々のごはんのお話しをしてみてください。
来年度も引き続きわくわくするような食材を考えて行いたいと思います。